関係者各位
ケーアールジー株式会社
2025年9月11日
2026【からあげMG】スケジュール公開
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程にて【からあげMG】を開催させて頂きます。
ご興味がある方は、下記申込URLより詳細をご確認ください。
■からあげMG開催日程
からあげ春MG’26(第12回)
- 1日日:令和8(2026)年03月07日(土)09:30〜18:00
- 2日日:令和8(2026)年03月08日(日)09:30〜18:00
- 場所:134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目9−18 トリヴァンベール103
- 申込:https://kyokai.fans.ne.jp/krg/event/event.php?no=284
からあげ夏MG’26(第13回) ※油少なめ講義マシマシ
- 1日日:令和8(2026)年07月03日(土)09:30〜18:00
- 2日日:令和8(2026)年07月04日(日)09:30〜18:00
- 場所:未定
- 申込:https://kyokai.fans.ne.jp/krg/event/event.php?no=292
からあげ秋MG’26(第14回) ※平日
- 1日日:令和8(2026)年11月05日(木)09:30〜18:00
- 2日日:令和8(2026)年11月06日(金)09:30〜18:00
- 場所:134-0088 東京都江戸川区西葛西6丁目9−18 トリヴァンベール103
- 申込:https://kyokai.fans.ne.jp/krg/event/event.php?no=293
ケーアールジーは、お客様と共に成長するため、定期的な研修やイベントを開催しております。
ケーアールジーのお客様には特別料金もご用意しております。
ご興味がありましたら、気軽にケーアールジースタッフへお尋ねください。
【MGとは】
とりあえず、下記映像を見てみてください。3分くらいなので、さらっとわかると思います。
「MGは未来をつくる」MG・マネジメントゲーム研修紹介 Powerd by 合同会社スリーエム経営
【唐揚げとは】
食べると幸せを感じる日本の食べ物です。
粉をつけて油で揚げたものを唐揚げと呼びます。
【なぜ【MG】と【唐揚げ】なのか?】
美味しいものを食べながら、嬉しい気持ちで学ぶことで、従来の学びより深い学びが得られることが証明されて久しい昨今、なぜ今まで唐揚げを食べながらの研修がなかったのかを逆に問いたいと思っています。
人は誰しも働きますが、サラリーマンだろうと経営者だろうと働いてお金を得るのは誰もが平等で、そのお金について苦手意識を持つことは、人生を生きづらくしていると言っても過言ではありません。お金勘定に苦手意識を持っている人も、そうじゃない人も、美味しいもの、つまり唐揚げを食べてニコニコしながら学べる機会があっても良いのではないでしょうか?
【協会やコミュニティに何故からあげMGが必要か】
まず第一に仲間を集めることが必要なのがコミュニティや協会ですが、それらを運営していく為には最終最後まで奉仕のみでは仲間は体力を奪われ離れざるを得なくなっていきます。そうです。仲間が集まれる環境をつくり、維持していく為には人から求められる価値を提供しなければならないのです。つまり、お金を得ていかない限り存続し続けることはできないということです。だからと言ってお金儲けをする為に作った協会やコミュニティはうまくいきません。通常のMGでもお金や経営を知っていく上でかなりのものは得られますが、それだけでは得られない協会やコミュニティならではの考え方ややり方の側面を付加したMG。それがからあげMGなのです。
【なぜ やすひさ の話があなたに有用なのか】
やすひさてっぺいの独特の解釈は、あなたに今までと違った経営イメージを伝えられるはずだからです。
IT黎明期からIT企業を経営し、彼が実験で仕掛けた日本唐揚協会を世界最大のファン協会まで押し上げたやり方と考え方をベースに、日々の会社運営に気づきを与える研修であるMG研修を提供します。通常のMG研修で押さえなければならない知識は押さえつつ、やすひさ自身が学び実践し、研究し実証実験を経て得た結果を交えての話となりますので、MGをどう活用するか、ITをどう自社に活かすか、戦略と戦術をどう駆使するべきか、そんな辺りの理解を深めることができます。
お問い合わせ先
主 催:ケーアールジー株式会社
連絡先:https://kyokai.fans.ne.jp/krg/contact/
担当者:イベント担当 伊藤、やすひさ